9月7日(土)府中キャンパス50周年記念ホールで2024年生産環境工学部会総会が開催されました。昨年に引き続き,会場参加とリモート参加を組み合わせたハイブリッド形式で実施しました。 (会場23名+リモート5名,計28名)
冒頭本部派遣で出席して戴いた戸田浩人氏(同窓会理事長)の紹介がありました。 続いて大学院農学府食農情報工学プログラムの島本由麻准教授より大学とくに農業工学関連分野における近況をお話し戴きました。
議題審議では会務報告(第1号議案)があり承認されました。続いて次期部会役員候補者案(第2号議案)を諮り満場一致で次期役員が決まりました。続いて会計報告・会計監査報告(第3・4号議案)があり承認されました。さらに部会運営のあり方について(第5号議案)では今後の部会の運営についてWEBを活用した総会・懇親会などのイベントの周知、クラス会の開催情報の共有などについて活発な意見交換が図られました,
続いて,同窓会理事長の戸田浩人教授より「大学・同窓会の現状とこれから」という演題でご講演戴きました。部会の活動に関して活発な意見交換が行われました。(会場25名+リモート4名,計29名)
講演会の後は懇親会も実施しました。23名参加があり、久しぶりの再会を通じて、お互いの健勝を喜び合う会となりました。





















































